視神経脊髄炎(NMOSD)の情報を提供し、患者さんと家族の
思いを未来へつなぐサイト
提供:中外製薬株式会社
 
					Check -治療と生活のヒント-
『Check -治療と生活のヒント-』では、視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)の患者さんとそのご家族の皆様に向けて、NMOSDの治療と日々の生活を応援する情報をお届けいたします。定期検診をきちんと受け(医師による"チェック")、自分の症状を定期的にしっかり"チェック"することで、寛解期を維持していきましょう。
NMOSDと生きる
- 
						
						 Vol.10 患者さんと医療者の新たなコミュニケーション 「SDM」について 
- 
						
						 Vol.9 症状が落ち着いていても、通院は必要? 定期受診の重要性について 
- 
						
						 Vol.8 自分らしい毎日を送るために 運動のすすめ 
- 
						
						 Vol.7 これからのことを考える
 — 妊娠・出産のこと 
- 
						
						 Vol.6 医療・福祉制度、どんな制度が利用できるの?NMOSD患者さんが利用できる制度・サービス  
- 
						
						 Vol.5 病気と共に生きる皆さんに届けたい。 私たち看護師の想い 
- 
						
						 Vol.4 今を大切に生活するために この病気との付き合い方 
- 
						
						 Vol.3 情報を上手に選び取るためにヘルスリテラシーのすすめ  
- 
						
						 Vol.2 NMOSDではどのような治療が行われるの?急性期治療、再発予防治療、対症療法について  
- 
						
						 Vol.1 この症状、これからどうなるの?視神経脊髄炎スペクトラム障害の経過について  
日常生活のポイント
おすすめのリハビリテーション
いろいろな色の縦のラインと横のラインの組み合わせでできているチェック柄は、病気と治療に関わる人々やさまざまな情報を表します。それぞれがバランスよく重なり合うことで、患者さん一人ひとりの未来がすてきなデザインになっていくことをイメージしています。





























