NMOSDの情報を提供し、患者さんと家族の
思いを未来へつなぐサイト
最終更新日2020/09/01
視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD*)とは?
*NMOSD:Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders
- 【監修】
- 東北医科薬科大学 医学部 老年神経内科学教室
教授 中島 一郎 先生
自分の細胞を間違って攻撃してしまう「自己免疫疾患」のひとつで中枢神経の病気です。

**抗AQP4抗体陽性NMOSDの場合
多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン2017 日本神経学会監修
主に、脳や脊髄、視神経に炎症が起こるのがこの病気の特徴です。人によって、炎症が起こる部位が違うので、症状もさまざまです。
症状が急に進むので、できるだけ早く、神経内科などの専門医、または入院治療ができる眼科を受診しましょう。
