視神経脊髄炎(NMOSD)の情報を提供し、患者さんと家族の
思いを未来へつなぐサイト
提供:中外製薬株式会社
最終更新日2024/07/04
NMOSD/MSなどの患者さんのためのヨガスタジオ
- 
									ちょっと調子が悪い日も気持ちが楽になる
 20分で体とこころを整えるマインドフルネスヨガ- 講師:
- 狐崎友希さん
 ヨガ全米アライアンスRYT200
 メディカルヨガインストラクター
 ピアカウンセラー
 エニワンヨガ代表
 多発性硬化症、視神経脊髄炎患者会「M-N Smile」代表
 - 協力:
- 認定特定非営利活動法人 日本多発性硬化症協会
 
- 
									3分1セットで
 時間や体調に合わせて楽しむコンディショニングヨガ- 講師:
- ロペス涼子さん
 ヨガ・ヘルス&ウェルネス トータルライフスタイルアドバイザー
 一般社団法人Beyond All代表理事
 ヨガ教室 Sow Yoga 主宰
 
 - 協力:
- 認定特定非営利活動法人 日本多発性硬化症協会
 
*ヨガを行うときは、必ず十分なスペースを確保しヨガマットやカーペットの上など、滑らない場所で行ってください。
*ヨガは心身の機能を健やかに保つための健康法の一つですが、体の状態によっては過度に行うことで疲労感が残ったり、逆効果になってしまうこともあります。決して無理をせず、ご自身の状態に合わせて適した動作を選んで行ってください。
*妊娠中の方は主治医と相談の上、十分に注意しておこなってください。
*一時的な体温の上昇によって症状が悪化する現象(ウートフ現象)に注意しましょう。
*病気や治療に関することなど、医学的な判断や情報が必要な場合は主治医にご相談ください。
