視神経脊髄炎(NMOSD)の情報を提供し、患者さんと家族の
思いを未来へつなぐサイト
提供:中外製薬株式会社
最終更新日2025/01/27
第50回ラジオ・チャリティ・ミュージックソンで、NMOSDの疾患啓発活動を行いました
聖マリアンナ医科大学脳神経内科・櫻井謙三先生が、ニッポン放送のラジオ特別番組「第50回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」にゲスト出演。NMOSDの症状や治療法などについて詳しくご説明いただきました。

ラジオ・チャリティー・ミュージックソンとは
「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は、目の不自由な方たちが安心して街を歩けるように、『音の出る信号機』や、目の不自由な方の社会参加につながるアイテムを一つでも増やす基金を募るキャンペーンです。
1975(昭和50)年、音楽とラジオの力で社会に貢献できることをしたい、という想いからスタートした、当時としては画期的なラジオによるチャリティ活動で、「ミュージックソン」という言葉は『音楽』と、24時間放送からイメージされる『マラソン』を掛け合わせて作られました。
