最終更新日2020/09/01
治療期間中に注意していただきたいこと
- 【監修】
- 東北医科薬科大学 医学部 老年神経内科学教室
教授 中島 一郎 先生
日常生活では体調管理に気をつけてください
エンスプリングで治療していると感染症にかかっても炎症や感染の指標となるCRP(C反応性タンパク)の上昇や発熱などの症状が隠されてしまうことがあり、感染症の発見が遅れる可能性があります。
エンスプリングによる治療を開始したあとは、日常生活で次のようなことに気をつけてください。
発熱、息苦しさ、のどの痛み、せき、たん、鼻水などのかぜの症状や排尿回数が増える、排尿時に痛みがある、排尿後もすっきりしないなど尿路感染症の症状がある場合は、すぐに主治医に相談してください。
早めに適切な処置を行うことで、症状の悪化を防ぐことができます。
治療期間中に注意していただきたいこと
- ①無理をしない
- ②疲れを感じたら十分な休息をとる
- ③睡眠を十分にとる
- ④日頃から手洗い、うがいを習慣づける
- ⑤規則正しい生活を送る